ゲームが好きな人なら「ゲームを作る仕事に就きたい」と一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

この記事では、ゲームを作る仕事であるゲームエンジニアについて、仕事内容や求められる知識やスキル、目指すための方法について解説します。

ゲームエンジニアとは

ゲームエンジニアとは、ゲーム開発に携わる技術者の総称です。ゲーム開発は、1人がすべてを担うのではなく、それぞれの技術者が分担してゲームを作り上げるのが一般的です。それぞれに求められる能力も違うため、転職を考えるのであれば、どのようなポジションにつきたいのか事前に考えておきましょう。

ゲームエンジニアの種類

ゲーム開発は、単独で完結するものではなく、様々な専門分野を持つ人々が協力してひとつの作品を作り上げます。

  • ゲームデザイナー
  • ゲームプログラマー
  • グラフィックプログラマー
  • サウンドプログラマー
  • ネットワークプログラマー

ゲームエンジニアそれぞれの種類について解説します。

ゲームデザイナー

ゲームの企画、設計、そして全体的なビジョンを決定するのがゲームデザイナーです。ゲームの世界観やストーリー、キャラクター、ゲームシステムなど、ゲームの核となる部分を考え、具体的な設計書を作成します。

ゲームデザイナーが作成した設計書をもとに、他のメンバーが実装作業をおこない、ゲームが完成するのです。

ゲームプログラマー

ゲームデザイナーが設計したゲームを、実際に動くソフトウェアとして実現するのがゲームプログラマーです。

JabaやC++、C#などのプログラミング言語を使い、キャラクターの動きやゲーム画面の表示など、ゲームのあらゆる部分をプログラムで構築します。

グラフィックプログラマー

ゲームの見た目を作り出すのがグラフィックプログラマーです。3Dモデルの作成、テクスチャの制作、シェーダーのプログラミングなど、視覚的な表現に関わる全ての作業を担当します。

とくに最近では3Dを活用したリアルな表現が求められるようになりました。そのため、グラフィックプログラマーには、3Dを扱う技術力や想像力が必要です。

サウンドプログラマー

サウンドプログラマーは、ゲーム中のありとあらゆる「音」を制作します。BGMだけではなく、効果音や音声など、どれだけ些細な音もサウンドプログラマーが作り出します。

また、ゲームの動きに合わせた音作りも重要です。音の素晴らしさだけではなく、キャラクターの動きに合っているかなど、あくまでも「よいゲーム」を作るためのサウンドを作ることが求められます。

ネットワークプログラマー

オンラインゲームやマルチプレイヤーゲームでは、ネットワークプログラマーの役割が重要になります。

複数のプレイヤーが同時にゲームを楽しむことができるように、サーバーとクライアント間の通信を管理し、安定したオンライン環境を実現します。

問題を予測して先手を打って対応する能力や、問題が発生した場合は迅速に対応する能力が必要です。

他の職種と比べると地味かもしれませんが、オンライン通信が当たり前となっている現在、ゲーム制作に欠かせない存在です。

ゲームエンジニアの平均年収

転職サービス「doda」によると、ゲームエンジニアの平均年収は400万円から1,000万円と幅広い分布となっています。経験を重ねていけば、十分に高収入が見込めるでしょう。

参考:doda|「ゲームエンジニア」含む 転職・求人検索結果

ゲームエンジニアに必要なスキル

ゲームエンジニアにはさまざまなスキルが必要です。

  • プログラミングスキル
  • ゲームエンジンに関するスキル
  • 数学や物理の知識
  • 英語力
  • コミュニケーション能力

それぞれ解説します。

プログラミングスキル

ゲームエンジニアの根幹を支えるのがプログラミングスキルです。ゲームの動き、キャラクターのAI、効果音、グラフィックの表示など、ゲームのあらゆる要素をプログラムによって実現します。

Androidアプリの製作であればJavaが主流、オンラインゲームではC++など、シチュエーションに合わせて使われる技術は異なります。プロダクトごとに言語を覚え、対応しなければいけません。。

ゲームエンジンに関するスキル

ゲームエンジンは、ゲーム開発を効率的に行うためのソフトウェアツールです。UnityやUnreal Engineといった代表的なゲームエンジンを使いこなす能力は、ゲームエンジニアにとって必須です。

ゲームエンジンには、3Dモデルの表示、物理シミュレーション、スクリプト作成など、様々な機能が備わっており、ゲームエンジンを活用することで、効率的かつ高品質な開発が可能です。

プログラミングスキルに加えて、ゲームエンジンを扱えるスキルが、現場では必要となります。

数学や物理の知識

ゲームの世界では、現実世界と同じように、物体が動き、力が作用します。そのため、ゲームエンジニアには、数学や物理の知識が求められます。

キャラクターの移動やジャンプの動きを計算したり、物体の衝突判定を行ったりする際に、数学や物理の知識が必要です。とくに、三角関数やベクトル、力学の知識は必須となります。

英語力

IT業界自体が最先端の知識を求められる業界ですが、その中でもゲーム業界は、最新情報をいち早くキャッチすることが求められます。最新技術の多くは英語で発表されるため、ゲームエンジニアは英語力が必要です。

またゲームエンジンや開発ツールのマニュアルは英語で書かれていることが多く、海外の開発者とのコミュニケーションも英語でおこなわれることが多いです。英語力があると、より幅広い情報にアクセスすることができるようになります。

コミュニケーション能力

ゲーム開発は、プログラマーだけでなく、デザイナー、プランナーなど、様々な職種の人々と協力して進めます。そのため、ゲームエンジニアには、円滑なコミュニケーション能力が求められます。

自分のアイデアを分かりやすく説明したり、他のメンバーの意見を聞き入れたり、チームで協力して問題を解決したりする能力が重要です。

ゲームエンジニアに向いている人

ゲームエンジニアに向いている人にはいくつかの特徴があります。

  • ゲームが好きな人
  • 論理的思考能力がある人
  • 新しいものを取り入れるのが好きな人
  • ユーザー目線で考えられる人

それぞれ解説します。

ゲームが好きな人

これは当たり前のことのように思えますが、ゲームが好きなことはゲームエンジニアにとって非常に重要です。ゲームが好きだからこそ、ゲームの面白さを追求したい、より良いゲームを作りたいというモチベーションが湧き出てきます。

さまざまなゲームをプレイすることで、ゲームの仕組みや構造に対する理解を深めることにつながるため、実際にプレイするのが好きということがゲームエンジニアには大切です。

論理的思考能力がある人

ゲームのプログラミングは、論理的な思考が不可欠です。複雑な問題を分解し、一つ一つの要素を丁寧に分析し、それをコードに落とし込んでいく必要があります。

バグを発見し、それを修正するためにも、論理的な思考力が求められます。

新しいものを取り入れるのが好きな人

ゲーム業界は日々進化しており、新しい技術やツールが次々と登場します。ゲームエンジニアは、常に新しい技術にアンテナを張り、積極的に学んでいかなければなりません。

常に最新技術を調べるのが苦痛ではなく、好奇心をもって仕事に取り組める人はゲームエンジニアに向いているといえるでしょう。

ユーザー目線で考えられる人

ゲームは、ユーザーに楽しんでもらうためのものです。そのため、ゲームエンジニアは、ユーザーの視点に立って考えることが重要です。

どのようなゲームがユーザーに楽しんでもらえるのか、どのような操作性が使いやすいのか、などを常に意識しながら開発を進める必要があります。

ゲームエンジニアになる方法

ゲームエンジニアになるには特別な学歴や資格は不要です。とはいえ、業務に関連する知識やスキルがあるに越したことはありません。ゲームエンジニアになるための代表的な方法は以下のとおりです。

  • 独学でスキルを身につける
  • プログラミングスクールに通う
  • 大学や専門学校で専攻する

それぞれ解説します。

独学でスキルを身につける

1つ目に紹介するのは参考書や情報サイトを活用し、独学でスキルを身につけて案件に応募する方法です。手軽に始められる一方で、モチベーションを維持するのが難しいデメリットがあります。

独学のメリット
  • コストを抑えて手軽に始められる
  • 自分のペースで学習できる
独学のデメリット
  • 情報量が多すぎて迷ってしまうことがある
  • 学習のモチベーションを維持するのが難しい
  • 間違った学習方法をしてしまう可能性がある

プログラミングスクールに通う

2つ目に紹介するのは、プログラミングスクールに通ってスキルを身につける方法です。オンライン講座や通学など、自分に合った方法を選びましょう。

プログラミングスクールのメリット
  • 短期間で効率的にスキルアップできる
  • 経験豊富な講師から直接指導を受けられる
  • 通学の場合、他の受講生と交流できる
プログラミングスクールのデメリット
  • コストが高い
  • 働きながらスクールを利用する場合、自分の時間が持てなくなるリスクがある

大学や専門学校で専攻する

3つ目に紹介するのは、大学や専門学校で専攻し、知識を身につける方法です。大学や専門学校ではプログラミングだけでなく、ゲームデザインやゲーム理論など、ゲーム開発に必要な基礎知識を体系的に学べるため、時間やお金に余裕があれば、もっとも確実にスキルを身につけられます。

大学や専門学校のメリット
  • ゲーム開発に関する幅広い知識を学べる
  • 卒業制作を通じて実践的な経験を積める
  • 就職に有利な傾向がある
大学や専門学校のデメリット
  • 学費が高い
  • 学校によっては入学が難しい

まとめ

ゲームエンジニアは他のエンジニア職と違って、発想力やユーザー目線を求められる場面が多いため、クリエイティブな能力が求められます。しかし、自分の作ったゲームで多くの人に楽しんでもらえる、やりがいのある仕事です。

近年の市場からもゲームジャンルの需要は高く、ゲームエンジニアの将来性も高いといえます。興味のある人はチャレンジを検討してはいかがでしょうか。