30代で転職を検討する際、新しい職場に適応できるかが気になりますよね。20代の頃と比べて失敗したくない気持ちが強くなるのも30代。だからこそ慎重になるのも無理はありません。
この記事では、30代が転職先に慣れるまでの期間や、早く転職先に慣れるコツ、ストレス軽減方法を解説します。
30代が転職先に慣れるまでの期間
30代ともなるとキャリアがある分転職先に馴染めるか不安になりますよね。
ここでは30代が転職先に慣れるまでの期間の目安について解説します。
30代が転職先に慣れるまでおおむね3~6か月
厚生労働省の「労働者アンケート調査結果」によると、転職してから新しい職場に慣れるまでの期間でもっとも多いのは「3か月」で4割程度、「半年程度」と合わせると6割にのぼります。
30代に絞ったアンケートではありませんが、回答者の6割近くが5~6割を占めることから、30代が転職先に慣れるまでの期間は3~6か月がもっとも多いでしょう。
20代よりは時間がかかる傾向も
30代は20代と比較して社会経験がある分、仕事についての価値観が形成されている場合が多く、「慣れた」と感じるまでに時間を要する傾向があります。
また、家庭を持っている人の割合も20代より高く、転職に伴うライフスタイルの変更が、家族にも影響を与えるため、適応するまでが大変だと感じるかもしれません。
ただしこれは人によるところが大きいため、30代が一概に転職先に慣れるのに時間がかかるというわけではありません。
転職して慣れるまで辛いと感じる場面
転職して慣れるまでは、辛いと感じる場面が多くあるでしょう。具体的に解説します。
- 仕事が覚えられないとき
- 人間関係になじめないとき
- 前の職場と比べてしまうとき
- 体力的に余裕がないとき
仕事が覚えられないとき
新しい職場で思うように仕事が覚えられないとき、自分が情けなくて辛い思いをする人も多くいます。
とくに異業種に転職した場合は「わからないことがわからない」状態のため、会社のお荷物になっているのではないかと気に病むことも。
同業種なら同業種で、経験があるのに思うように仕事ができず、情けない気持ちになるだけでなく、周囲から「仕事ができない」認定されるのではないかと不安になってしまいます。
人間関係になじめないとき
転職先の人間関係になじめない場合、辛いと感じる人がほとんどではないでしょうか。
職場は仕事をする場所であって友達を作る場所ではないのですが、仕事にはチームワークが重要です。人間関係になじめないと仕事がしづらいだけでなく、孤独を感じて辛い気持ちになります。
人間関係は入職するまでわからないため、運次第な部分もあるのが辛いところです。
前の職場と比べてしまうとき
転職先が思ったよりよくなく、前の職場を思い出して比べてしまうと、辛くなってしまいます。
「前の職場ならこんなことはないのに」「転職しなければよかった」と後悔の気持ちが強くなり、仕事へのモチベーションも保てません。
仕事のやる気も出ずに負のループに陥ってしまいます。
体力的に余裕がないとき
肉体労働が多かったり時間外労働が多かったりして、体力的な負荷が大きい場合もシンプルに辛いでしょう。
身体の疲労と精神状態は密接につながっているため、身体的な疲労が溜まることによるメンタルにも悪影響をおよぼします。
転職先に慣れるコツ
ここでは、転職先にスムーズに馴染めるようになる方法を解説します。
- コミュニケーションを大切にする
- 前職の話は控える
- 今の職場のやり方に従う
- 質問や相談を積極的にする
- 質問や相談を積極的にする
- 業務に関する知識を身につける
コミュニケーションを大切にする
まずはコミュニケーションを大切にしましょう。受け身の姿勢ではなく、自分から進んでコミュニケーションを取りにいく姿勢が大切です。
オススメなのは率先してあいさつをすることです。シンプルですが30代ともなるとプライドが邪魔して自分から元気よくあいさつをすることに抵抗を感じる人も。進んであいさつをすることは、基本にして最高のコミュニケーションといえるでしょう。
前職の話は控える
30代の転職で失敗しがちなのが、前職の話を過度にしてしまうことです。とくに今の職場より優れていること、たとえば待遇の話だったり仕事で挙げた成果の話だったり、気にする人では前職の社員についての話だったりと、どこに地雷が潜んでいるかわかりません。
慣れるまでは雑談は聞き役に回り、人間観察をすることをオススメします。
今の職場のやり方に従う
これも30代の転職にありがちな失敗ですが、前職で得た知見を活かそうと、今の職場のやり方と違う方法で仕事をすると、時として反感を飼うことがあります。
上司からも「職場に新しい風を吹かせてほしい」などと言われるかもしれませんが、建前的な要素がある場合もあるため要注意です。短くても半年~1年程度は様子を見ながら、今の職場のやり方に従い、慣れてきたら徐々に自分の知見を活かすほうが無難でしょう。
質問や相談を積極的にする
新しい職場では質問や相談を積極的にしましょう。仕事のスキルが高まるだけではなく、「この人は職場に馴染もうとしてくれている」「素直で感じのよい人だな」と好印象を与えることができます。
対応してもらったら「ありがとうございました。助かります。」のひと言を添えることも大切です。
業務に関する知識を身につける
余裕があれば、業務時間外に勉強をし、業務に関する知識を積極的に身につけるようにしましょう。本や動画を活用して自己学習をすることはもちろん、外部の研修に参加することもオススメです。
職場によっては研修参加費用を補助してくれる制度もあるので、職場に確認しましょう。やる気のアピールにもつながります。
転職のストレスを減らす方法
転職直後は気が張っていて、自分が思っているよりも疲労やストレスが溜まっているもの。健康に働くために、転職後の生活で意識したほうがよいことを紹介します。
- 意図的に心身を休める
- 趣味の時間を大切にする
意図的に心身を休める
転職して間もない頃は、意識して休息を取るようにしましょう。気が張っていると自分の疲労に気がつかないこともあります。ここで無理をしたり勢いにまかせてがむしゃらに頑張りすぎたりすると、後で疲れがどっと出ます。
7時間以上の睡眠時間を確保する、家事はなるべく省力化するなど、心身を整えることに重きを置きましょう。
趣味の時間を大切にする
転職直後は仕事のことで頭がいっぱいになりやすいものです。趣味や余暇など、仕事以外で楽しめる時間をつくることで、オンオフのメリハリがつき、ストレス解消につながります。
自己学習と休息、趣味の時間をバランスよく取るのは大変ですが、自分にとって最適なバランスを見つけることが重要です。
まとめ
国をあげて学び直しや労働人口の流動による経済活性を推進している今、30代での転職も増えています。とはいえ、今までのキャリアや家族など守るものが増えている30代だからこその不安もあるでしょう。
転職先でうまくやっていくのに必要なのは、少しの気配りと頑張り過ぎないことです。この記事に書いてある「転職先に慣れるコツ」や「ストレスを減らす方法」が少しでもお役に立てば嬉しいです。